fbpx
快適で豊かなシルバーライフを目指して

愛されるつえ屋さんを目指して おしゃれな杖を世界へ発信

数量限定お得新商品はコチラ

現役福祉介護士が教える杖とシルバーカーの併用のメリット~歩行寿命を延ばすために

 
この記事を書いている人 - WRITER -

目次

杖をシーンによって使い分ける


高齢者が多い現代では、様々な便利な福祉用具・歩行補助具があります。
必要な時だけ使いたいなんて場合は
折りたたみの杖もありますし、
荷物を持ち運ぶのに苦労される方はシルバーカーが便利です。

杖はふらつきがある歩行を安定させる為のものですが、
それでも不安な場合は歩行器を使うと良いでしょう。

車椅子も様々な種類があり、自走式と介助式が主流でしょう。
他にもスポーツタイプや電動式、
6輪タイプや頭までの背もたれがある
グランドフリッチャーというタイプもあります。

身体状況に合わせて福祉用具を選択することは、
利用者自身の今ある残存能力を生かす為にも必要なことです。
そして、周囲の環境もそんな高齢者に合わせて変化しつつあります。

 

施設でよくあるシルバーカーの光景

ショートステイにいると、やはり在宅と施設を行き来する方が多い為か
杖とシルバーカーを併用している方を多く見掛けます。

それ以外にもパーキンソン病などによる
昼夜で身体状況が変わる場合には歩行器と車椅子を併用したりする方もいます。

ずっと車椅子での生活では下肢筋力も低下してしまう一方ですから、
こうして杖などを併用して歩くのはとても良いことでしょう。

ただ施設内でのシルバーカーの使用となると、
食事の際などにそれぞれ自分の席の横に
シルバーカーを置くことになるので周囲に置く場所がないということがあります。
なので、施設内を移動する際には杖の方が良いかと思います。

 

杖を使うメリットとは

杖は歩行が不安定の方を安心させてくれる為の歩行補助具です。
転んでしまうから歩きたくないと
不安を抱えて出掛けるきっかけが少なくなってしまう高齢者も多いので、
杖があるだけで自信にもなって外出する機会も増えることでしょう。

それが下半身の鍛錬にもなり結果、歩行寿命を延ばすことにつながります。
足腰が痛いと訴える高齢者にも、
杖があるだけで足腰の負担がかなり軽減されます。

歩行に関しても、2本の足よりも
杖が第3の足の役割をしている方が歩行が安定するでしょう。

とある利用者の方は、とても素敵な可愛らしい杖を持ってみえたので声をかけると
「孫からのプレゼントなの」
と嬉しそうに話してくださいました。

シルバーカーなどに比べて杖はプレゼントしやすいものでもあります。
種類も豊富なので、選ぶ楽しみもありファッション小物のような感覚で
持って頂けるかと思います。

 

シルバーカーとは

手押し車と呼ばれるシルバーカーは、
自立歩行に問題はないものの足腰が弱くなってきた場合に
歩行を補助する為に使われるものです。

大きさにも種類があり、種類も豊富に取り揃えています。
コンパクトタイプであれば、
軽量で持ち運びに便利なサイズ感となっています。

収納スペースが小さいですが、
疲れた場合は椅子を出して座ることが出来るようになっています。
コンパクトタイプで物足りない場合には
ミドルタイプのシルバーカーがあります。

大きすぎないのでオシャレ感覚で持つ方も多く、
お買い物の荷物を運ぶにも丁度良いでしょう。

座面があるタイプかどうかは種類によって異なるので、
座れないタイプもあるようです。

ボックスタイプは車輪が広くて安定性の高い、
ざめんもしっかりしているタイプになります。

よく座る方にはこのサイズがオススメです。
他にも若年層に人気の高いシルバーカーというよりは
ショッピングをする際のワイヤーカーのイメージがあるタイプもあります。

シルバーカーで歩行が不安という場合では、歩行車や歩行器などもあります。
用途に合わせて、使いやすいものを選ぶと良いでしょう。

 

シルバーカーのメリットとは


利用者様がそれぞれご自分のシルバーカーから
大切なお手紙やお気に入りのものを取り出しては
他利用者様と楽しそうにお話されている光景は、とても微笑ましく思います。

シルバーカーは長時間歩く時や荷物を持ち運ぶ時に利用するものです。
スーパーなどでもシルバーカーを利用されている高齢者も
見掛けることもあるように、お買い物の際にも便利でしょう。


散歩に便利なコンパクトタイプ、
大きなボックスタイプやワゴンタイプなど様々な種類があります。
移動に疲れてしまった場合には椅子代わりとして、
座ることも出来るシルバーカーもあります。

ただブレーキを掛け忘れてしまうと
座り損ねて転倒してしまう恐れがあるので、気をつけましょう。
シルバーカーは本来は歩行を安定させる為のものではなく、
歩行が安定している方のお出掛けの際の疲労を軽減させる為のものなのです。

 

シルバーカーで老後を元気に楽しく過ごす

シルバーカーはお年寄りが使うものという認識が
あるのかもしれませんが、
最近のシルバーカーはお洒落で機能性が高いものが増えてきています。

まるでキャリーカートのような感覚で、
荷物を運んだり疲れたら椅子代わりにして休憩することが出来る便利な福祉用具です。

年齢を重ねてくると足腰が弱くなってしまいがちですが、
動く機会が少なくなると身体は弱ってしまう一方です。

転倒してしまったことをきっかけに、
寝たきりになってしまうケースも少なくありません。

シルバーカーがあることで、
お出掛けが楽しくなって歩く機会が増えます。

歩くことは健康に良いことで、血流の循環を良くして
基礎代謝の機能低下を抑えてくれたり脳を活性化させてくれたり、
ストレス解消や認知症予防にも効果的と身体に良いことばかりです。
大切な人への贈り物に、
もっと長生きしてほしいと想いを込めてプレゼントしてみてはどうでしょうか。

 

「認知がある高齢者には不向き?」
私が働いている施設では、認知症の方も大勢生活しておられます。
認知症となると、一般的な動作の手順がわからなくなってしまう場合は
あるので常に見守りが必要な状態ということが多いです。

例えば、トイレの水を流すことや手を洗う蛇口がわからなくなったり、
飲んではいけない洗剤などを飲んでしまおうとしたりすることもあるので、
時には命の危険を感じる場面もあります。

認知症であっても車椅子や歩行器、
シルバーカーを使用されている方はみえます。

シルバーカーにはブレーキ機能がありますが、
認知症の方だとこのブレーキをかけ忘れる方がとても多いです。

ブレーキをかけていない状態で、
シルバーカーにつかまって立ち上がろうとする際などに
バランスを崩して転倒してしまったことがありました。
ブレーキがあることを教えても忘れてしまうとかわからなくなってしまうので、
シルバーカーを使ってもらうのも不安があります。

 

やってはいけない使い方

ボックスタイプのシルバーカーは座面が安定しているので、
座る機会が多い方にオススメのタイプです。

しかし、このボックスタイプのシルバーカーを
車椅子代わりかのように足で動かそうとして利用するのは大変危険です。

そのまま尻もちをついてしまう恐れもありますし、
座面への負担が大きいので避けた方が良いでしょう。

また、誰も座っていない車椅子を歩行器代わりのように
押して使用されてる方も見かけますが、
これもバランスが悪くなって後方へ転倒する恐れがあります。
使用方法は必ず守って使用するようにしましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

近江一文字に応援コメントをする

Copyright© 近江一文字 , 2018 All Rights Reserved.