北大津農商工会フェアに出展してきました
久しぶりの投稿となります近江一文字です。
最近は新規店舗出店に伴い、事務所を移転するのでドタバタしております。
そんな中、滋賀県唯一の杖専門店として商工会から声をかけていただき
北大津農商工フェアという13~14年続くイベントに出展させていただきました!
この場では販売も出来るのですが
当然、お祭りで杖を買う人がいるはずもないですから
私の出店の狙いは当然、新店舗の宣伝告知です。
当日はお天気にも恵まれ、多くの方に来場いただきました。
杖を触って質問いただける方や
杖を見たいけど、遠巻きに気にかけてるだけの方など・・・
「まだ杖を持つのは早いわ!」
という方も大勢おられますし
やっぱり「杖を持つのが恥ずかしい」
と考える方も多いようですね。
目次
杖が恥ずかしい理由
杖を販売する私の立場ではありますが
杖を突くことが恥ずかしい
この気持ちはよくわかるのですが・・・
本来、杖・ステッキというのは
権力や畏怖の象徴であり
また西洋から文化が入ってきた大正時代からステッキは
男性の高級腕時計のような「おしゃれアイテム」の一つ
男のたしなみだったわけです。
杖を使うと「年寄り臭い」と考えてる方が多いようですが
杖を持つのが恥ずかしい、と感じる方は完全に勘違いをされていますよね。
杖はファッションアイテムでもあるので洋服と同じなのですね
杖を持つ方で毎日同じボロボロの杖を突いてる方は
ボロボロの服を着て外出するのと同じですから
恥ずかしいかもしれませんが、
おしゃれの一つ!
とお気に入りのデザインのステッキを服にシチュエーションに合わせて使用する分には
なにも恥ずかしいことはありませんよね。
杖恥ずかしいですか?
海外では特におしゃれな文化として根付いています。
私は日本でも
「杖はおしゃれ」
という認識を広めたいと考えています。
杖を使わないことで起こる危険
杖を頑なに拒否する方もおられますが
杖を突かないことで
・歩行量が減る⇒筋肉の衰え
・転倒事故の可能性⇒そのまま寝たきりになる人が増えてる
・腰が曲がりやすくなる
杖を無理して使わないことで様々な弊害がありますし
おしゃれに杖を使って楽しく外出を楽しんで欲しいのです。
まとめ
北大津農商工会フェアに出店させていただき
来場される様々な高齢者の方を見て、いろんな想いが湧いたのですが
やはり、杖を突くことで危険を減らし
楽しく外出し歩行量を上げて生涯歩行が楽しめるような社会にしたいと考えています。
応援していただける方はいいねをお願いします。